お久しぶりの更新ですね。
前回の記事が4月1日の公開になっています。
つまり1ヶ月以上も日にちが空いたことになります。
え?なぜ更新がなかったのか?
そりゃ決まってますよ、蕁麻疹の症状がなかったからです(笑)。
ということは?はい、久しぶりに痒くて赤い蕁麻疹が出て来ちゃった・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

手の平に出てきた赤い発疹・コリン性蕁麻疹?
毎度のことながら目視と写真では全然違いますね、画像では分かりにくくなります。
手の平にポツポツと赤い蕁麻疹が見えるでしょうか。
ああ、できることなら興味のある人には直に見てもらいたい。
そして、時に赤いポツポツのみならず、蚊に刺された時のように膨疹状態に膨らんだ箇所を触って欲しいぐらい。
※私はオッサンであり、構わないという方限定(笑)。

手の指にできた赤い発疹・湿疹は温熱性蕁麻疹なのか?
手の指にも出て来ています。痒いです。
今まで手の平と足の裏が痒いと書いてきましたが、指も負けず劣らず痒いです。
そもそも、私がこの蕁麻疹に悩まされるキッカケ、最初の症状はたしか冬ではなかったと思うんですよね。もう4,5年前になりますか。
ですが、今じゃなぜか暖かい時期にだけ症状に悩まされるのです。なんか、自分でもよく分かりません。

手の平に出てくる蕁麻疹は特に痒みが強い!
季節は暖かい春や夏にだけ出てくるということはコリン性蕁麻疹というより温熱性蕁麻疹なのか?と疑ってみたりもします。
でも、まれに寒い日でも出て来たりします。
そういう時って大抵はイライラしたり、怒ったり、不安だったり悩みを抱えていたりする。じゃあ自律神経失調症の症状なの?
という疑問をこれまでに皮膚科医にブツケてきたのですが・・・
過去の記事にもあるように全身にボワッ!と大量に発疹が出てくるアナフィラキシー・薬疹・薬アレルギー?が出てからはもう医者なんて・・・と薬も飲んでおりません。
そうです、薬も飲んでいませんが、去年から最近までは蕁麻疹が出ていませんでした。
仕事のストレスもちょいと和らいでいました。
じゃあ原因はなんなのか?気温?ストレス?食べ物?もうわけわからんです(笑)。
とりあえず、蕁麻疹が出て来たので写真撮影、そしてホームページに掲載、という流れでございます。
なんだか落ちのない記事ですいません。
コリン性蕁麻疹?温熱性蕁麻疹?自律神経失調症なのか?
足首・くるぶし周辺にも赤い蕁麻疹を発症している
正直、お医者さんが見ていたら申し訳ないですがもう治療というよりは時間が解決してくれるんではないか、と考えています。
あ、久しぶりに書きますが私の場合の蕁麻疹の症状を抑える?和らげる?方法の1つが、お笑い番組、そして酒、そして寝る。

足の裏面・側面にも赤くポツポツとした蕁麻疹
診断でも首を傾げる皮膚科医よりも、自分で発見した方法を継続してみようかな、と。
大好きなお笑い芸人ダウンタウンのDVDを視聴しながら酒飲んで寝る(笑)。
一歩間違うとアル中になる危険性も秘めたこの方法、なんだかちょいワルおやじ系?

足の甲・指の付け根付近のコリン性蕁麻疹?
(足に出てきた蕁麻疹をポリポリ掻きながら)医師に処方してもらった薬を飲んで全身にボッ!と発疹が出てきた時の恐怖、あれはもう当人しか分かりません。
※この時の経緯は当ホームページでも画像付きで書いていますし、テレビで見たスティーブンス・ジョンソン症候群の不安もあるし。

足の甲・指の付け根付近のコリン性蕁麻疹?
先日、私と同じように蕁麻疹の症状がお酒を呑んだら和らぐ、というコメントをいただきました。
私と同じように男性で、なんだか親近感を覚えましたね。ちなみにお酒は何飲まれますか?と返信しようか検討中(笑)。
※私はビール、焼酎、ワイン、日本酒なんでもこい!

足の裏も手の平と同じく痒みの強い蕁麻疹
今年の夏が本格化する前にもなにかしらの対策をしておかないと外出もできないなぁと考えている次第です。

イライラとストレスが関係する自律神経失調症の症状なのか?
とりあえず、足の裏の蕁麻疹が痒いポリポリ。