
ストレスからくるフラフラ目眩(めまい)で転ぶ男性
私の家族を見ていて実感したしたのですが、
血の繋がった家族でも体調不良の症状って全然違う
ということに気付きました。
同じ場所で生まれ育っているから食べ物や環境は一緒なはずなのに、
例えば、ストレスからくる体調不良でも症状がバラバラ。
ストレスからくる体調不良も千差万別なのが人間なのだ!

発熱で体調が悪化しマスクを装着する女性
私の場合は帯状疱疹からのコリン性蕁麻疹(じんましん)ですよね。
帯状疱疹(たいじょうほうしん)は飲み薬と塗り薬で1ヶ月もかからずに完治させ後遺症も残っていませんが、
コリン性蕁麻疹は原因特定が難しく、また体質と症状に合致した治療薬を探すのも至難の業。
私の場合、薬アレルギー(薬疹)まで発症してしまったので市販薬でさえ怖くて手が出せません。
蕁麻疹の処方薬”タリオン”で副作用の薬疹(やくしん)を発症!?急性アナフィラキシーショック!?
もうね、正露丸や胃腸薬、鼻づまり・鼻水の薬ですら怖くて飲めないです。
いえ、病院で処方された薬さえも怖いです。
母親の場合、介護問題の過労(介護疲れ)からくるストレスで救急車で運ばれるほどの目眩(めまい)を発症。
今現在も後遺症でフラつきが残り、杖をつかなければ歩けなくなってしまいました。
兄弟は職場の人間関係の悩みとストレスで10円ハゲ(円形脱毛症)が暴発!見るも無残な頭で親戚からも心配されちゃいました。
自分ではどうしようもできな状況や、
家族が謎の体調不良に陥った時って、
人間は神にすがるんですね(笑)。
血液型占いとか干支占い?とか星座占いとか
全然信じないタイプなんですが、
自分や家族の体調が悪化した時だけ都合よく、
『か、神様・・・お願いです、そしてごめんなさい』
とすがり泣く小さい人間です(笑)。