コリン性蕁麻疹の原因は虫歯だった(´゚д゚`)!?
歯医者さんで虫歯治療したら慢性じんましんが完治!?

バイ菌・虫歯菌が歯を溶かして悪さをするイメージイラスト
蕁麻疹の原因は虫歯菌だった!?
当ブログの読者から、貴重なコメントをいただきました。
度々失礼致します。先日もコメントさせていただいたEです。
お聞きしたいことがあり書き込みさせていただきました。コリン性蕁麻疹と虫歯は関係があると何かのページで読んだことがあります。
私には虫歯がたくさんあり、蕁麻疹が治ることを期待して現在治療しております。
主さんには虫歯、ありますか…?
はい、私は何を隠そう、チョコレート大好き、どら焼き大好き、
大人になった今でも駄菓子屋さんが大好きなのでして、
口の中には、当然!?もちろん!?虫歯があります(笑)。
コメントをいただき読んだ直後から全身がワナワナと震え始め・・・
そういえば、ふと頭の中に、
NHKの健康番組「チョイス@病気になったとき」
の蕁麻疹の回を思い出しました。
とある年配のオジサマが悩まされていた原因不明の発疹・蕁麻疹。
歯医者さんで使用された銀歯が、
”謎のじんましん”の原因だった!
とも放送されていましたね。
コリン性蕁麻疹に悩む方々には驚愕の記事となるでしょう。
虫歯を治療するデメリットはないはず、メリットだらけ。
虫歯を治し、口臭も改善し、歯周病・歯槽膿漏も治れば一石二鳥どころじゃなく、
一石八鳥ぐらいの嬉しさ万歳!な効果じゃないですか!?
『虫歯は蕁麻疹の一因になるので、すぐ治して下さい』!?
Twitterやfacebookが先頭を突っ走る現在のネット業界の中で、
今やIT黎明期の化石!?ぐらいに忘れ去られたミクシィ(mixi)ですが、
そのmixiコミュニティの中で、とても興味深い”やりとり”があるのです。
じんましんに悩む方が歯医者さんではなく、皮膚科医に言われた内容が、
『虫歯は蕁麻疹の一因になるので、すぐ治して下さい』
というもの。
虫歯治療で慢性蕁麻疹・コリン性蕁麻疹が改善するなら嬉しい!

歯医者さんが怖くて虫歯治療を嫌がる子ども
その方、半信半疑っぽかったけれど、放置していた虫歯を治療したら蕁麻疹の症状が格段に改善したんだそうです。
その投稿に対するコメント欄でも、
『虫歯になっていた親知らずを抜いたら一年近く悩まされていたじんましんがピタリと治った』
という方もいらっしゃるようです。
慢性化していた蕁麻疹の症状をアレルギー薬で抑えていたけれど、
虫歯になった親知らずを抜歯後は蕁麻疹が出なくなったそうな・・・。
(※抜歯後の抗生物質が効いたのかもしれませんが、ともありました。)
蕁麻疹の原因が虫歯じゃなくても後悔することは何一つないから

歯医者さんで虫歯を治療する様子
えっとですね、わたくし、今年2016年は虫歯治療をします(笑)!
放置していた虫歯をちゃんと治療します!(※歯医者、怖いけど)
コリン性蕁麻疹を発症させている原因が
”ストレス”や”汗”より”虫歯(菌)”
だとしたら画期的!?な朗報になるし、
もし”虫歯(菌)”が原因じゃなくても無駄になることは何一つ無いからね。
でもね、今、無意識に頭の中で歯医者さんの
キゥイ~ン!キゥイ~ン!
という音が再生されて怖くなって腕を見たら蕁麻疹が(笑)!