コリン性蕁麻疹を発症してから数年が経過しました。そんな私に質問はないでしょうか?
チクタクチクタク・・・。チーン・・・。
え?・・・(;´∀`)。特にない?
そ、そうですか(ちょっと寂しいな)。
それでは・・・どうしようかな・・・。
そうだ、自分で自分に質問・疑問を投げかけるという形式で質問ページを設けちゃいましょうかね。
そんなのあり?って思った方、はい、私も自分で「なんだか卑怯というか裏技的な感じだなぁ」と思いました(笑)。
インターネットで”コリン性蕁麻疹”と検索すると、体験談や経験者の情報は出ては来るのですが、私の身近には似たような症状の人がいないんですよね。
つまり情報やツラさを相談したり共有することが出来ないのです。
でも、当ブログではコリン性蕁麻疹に情報を特化しているので訪れる人も同じ悩みを抱えていることでしょう。
自分に照らし合わせながら読んでいただければ幸いですよ。
コリン性蕁麻疹に関するQ&A よくあるご質問コーナー

メガネを掛けたベテラン医師の疑問と質問
Q コリン性蕁麻疹って大人になって発症したの?
ブログ管理人さんは子供の頃からアレルギーを持っていたの?例えばアトピー性皮膚炎とか、喘息とか、食べ物とかあったのかな?
A いいえ、子供の頃はアレルギーなど一切、なかったと思います。それが、大人になってから布団のホコリで喘息が、エビを食べて喉が痺れたり、そしてコリン性蕁麻疹が出たりしたのです。
Q 四六時中、じんましんが出た状態なんですか?
コリン性蕁麻疹って発汗に反応するって聞いたんですけれど、冬になると出にくくなるんですか?また、起きている間ずっと出てるんですか?
A これは私自身も悩ましいというか不思議で、ネット上での意見とは反対だったりするんです。私の場合は寒くなる冬は出にくく、暑い夏が出やすいんです。ちなみに汗かき体質です。四六時中というか、出たり消えたりを繰り返す状態が起きている間の長い時間を占めますね。
Q 具体的にどんな時が蕁麻疹が出やすくなりますか?
コリン性蕁麻疹って何かをすると身体に現れるんですか?それとも何もしなくても現れるんですか?特定の行動をしたりすると出やすくなるとかあるんですか?
A はい、これは間違いなくイライラしたり怒ったりしてストレスがかかっている時ですね。逆に、バラエティ・お笑い番組を観たり映画を観て集中した時はビックリするほど蕁麻疹が消えたりします。精神的な負担が大きく影響するのかもしれません。私の場合は何もしなくても数は少ないですがポツポツ出ています。
Q 初めて「コリン性蕁麻疹」と聞いた時はどう思いましたか?
”こりんせいじんましん”、知らない人が聞いたら、不謹慎ですが笑って吹き出しちゃいそうな名前の症状名・病名ですが初めて聞いた時の感想を教えてもらえますか?
A とにかく”ホッ”としたのを覚えています。笑う余裕は一ミリもなかったです。不治の病に罹ってしまったのかなんてパニックに陥っていましたからね。原因じゃなくても病名が分かっただけでも安心したのを覚えています。
Q 「コリン性蕁麻疹」で一番ツラいのは痒み?
蕁麻疹なのだから当然に痒いとは思いますが、他にもツラい症状はあるのでしょうか?
A はい、これは私自身の個人的な意見なのですが痒み以上に気になっているのは見た目です。赤いブツブツの発疹が全身に現れるという外見が非常に辛いです。外出も出来ません。体調不良などはないのですが、見た目を気にするあまりウツ?になりそうで怖いのです。”病は気から”というように気持ちの持ち方が大変です。